2023/07/24
【かけっこ】子どもの走り方が変わる!この腕振りで速くなります!
こんにちは!
愛知県名古屋市と東海市を中心に子ども達へかけっこ(走り方)の指導をしている俊足塾の長谷川です!
お子様の走りで腕振りが気になるという親御様も多いのではないでしょうか?
腕振りは速く走るためにとても重要なポイントになります。
【ダメな腕振り】
・手がグーになってしまう
・腕振りが横振りになっている
・腕が伸びきって走ってしまう
【正しい腕振り】
・手をパーにして走る
・腕振りを縦に真っ直ぐ振る
・脇を締めて腕を振る
上記の【ダメの腕振り】と【正しい腕振り】を意識して腕振りの練習を行ってみてください。
腕振りでは常の日常生活や意識の中での練習で変化してくるので歩く時などでも意識してみましょう。
以下の腕振りの練習を実践してみてください。
《動画はこちら》
⬇️⬇️
https://www.instagram.com/reel/CudiBQsxVNE/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
この記事を書いている私は幼児・小学生・中学生へ走り方の指導を約5年ほど行っており、現在も現役陸上選手として活動しています。
《指導実績》
・2022年小学6年生男子100m東海選手権優勝!(東海地区No.1)
・小学4年生男子50m8秒台から7秒台へ!(名古屋市7位入賞)
・50m走が速くなった生徒100%!
・運動会かけっこ競争で最下位から1位へ!
・クラス最下位からクラス1位に!
・速く走れるようになって自信がついた!
・その他
俊足塾では『かけっこ教室』・『個別マンツーマン指導』・『オンライン指導』を行っております!
子ども達の成長のために精一杯に指導させていただきます!
詳しい詳細につきましてはHPもしくは公式LINE、Instagramをご覧ください!
【HP】
【公式LINE】※お問い合わせ・ご質問等
【Instagram】※活動状況や練習風景など
https://instagram.com/shunsoku_juku?igshid=YmMyMTA2M2Y=
前の記事 :
【かけっこ】子どもの走り方が変わる!ストレッチの重要性!
次の記事 :
【子どもの走り方が変わる】足が速くなるウォーミングアップ!