愛知県 名古屋市・東海市かけっこ教室 俊足塾

ブログ

blog

2024/03/01

【走り方】子供の足が速くなる!週3回の練習で速くなるメニュー!

こんにちは!

愛知県名古屋市と東海市を中心に子ども達へかけっこ(走り方)の指導をしている俊足塾の長谷川です!

 

今回は週3回の練習で子供の足を速くするための練習メニューをご紹介します。

 

足を速くするためには様々な練習方法がありますが、まずはお子様自身で今の走りがどのような走りになっているかを理解することが重要です。

多くは足を速くするために「腕振り」や「足の使い方」などの練習を行いますが、その練習がお子様の練習に合っているかは分かりません。

 

では、どのようにお子様に合った練習を見つけ、改善していくのかをお話していきます。

 

★走りの動きでまずはココの動きを見るべき!

 

走りの練習を行う前に、まずお子様の走りを動画で確認しましょう。

そこで見るべきポイントがあります。

それは「足の接地位置」です。

この足の接地がまず基本の動きとして重要です。

 

速く走るためには足の接地は「つま先」で接地することが重要です。

多くの子供は足の接地が「かかと」になっている子が多いです。

「かかと」で接地してしまうと、力が入らず速く走りことができません。

まずは優先的にこの動きを確認して直す必要があります。

 

「つま先接地」ができるようになるためには、「縄跳び」や「つま先階段ダッシュ」など、とにかく「つま先」を意識して動くことが大切です。

日々の習慣でも「座っている時」や「歩く時」など少しの意識からでも良いので練習してみてください。

 

今までお伝えさせていただいた内容を踏まえて、本題の週3回の練習メニューについてお話します。

 

★足を速くするためにはどんな練習をするべき?(週3回の練習)

 

①体幹トレーニング・走りの動き作り!

まず初めに「体幹トレーニング」と「走りの動き作り」を行います。

この練習は月曜日もしくは火曜日の最初の週で行ってください。

最初の週に行うことで動きがしっかり安定して走りに繋がりやすいからです。

 

「体幹トレーニング」では走り以外でのスポーツでも大切になってきますが、速く走るためには特に体幹は大切になります。

子供は体幹が弱いので、軸である体幹を強化することで走る時でも軸がブレにくくなります。

ブレが減ることで前への推進力が向上していきますので、体幹トレーニングを行ってください。

おすすめの体幹トレーニングの動画を添付させていただきますので、参考にしてみてください。

 

《自宅でもできる体幹トレーニング》

⬇️⬇️

https://www.instagram.com/reel/CuoK9qaLYZn/?igsh=NGNpcDdremxud2ps

 

もう一つは「走りの動き作り」です。

走りの動き作りでは、主に以下の3つの動きを行ってください。

 

・スキップ→つま先を意識してスキップを行う。(距離は30mくらいで大丈夫です)※かかとは地面に着かない

 

・腕振り→腕振りは「パー」で振ること意識して、体が横にブレないように行う。

 

・腿上げ→その場で腿上げを20秒〜30秒行う。(腿の位置は自分のおへそ辺りまで上げる)

 

上記の3つを行ってください。

動き作りはその名の通り、速く走るための動きになります。

速く走るための動き作りを行うことで、走る時でも意識しやすくなり、体が自然と覚えていきます。

継続して行いましょう。

 

②階段ダッシュ・坂ダッシュ練習!(どちらでも良い)

階段ダッシュでは「足の回転の強化」

坂ダッシュでは「接地と足を前に出す練習」

上記のようにそれぞれの目的は違いますが、どちらも下半身強化という部分では共通しているところがあります。

 

この練習は水曜日もしくは木曜日に行ってください。

この練習を週の中間に行うことで走りのスピードと体力を上げることができます。

(ポイント練習と言います。)

 

ポイント練習をいかに質を上げて行えるかが重要になります。

この練習で意識することはとにかく足(下半身)の動きを意識することです。

走る時は足(下半身)が大切になりますので、しっかり追い込んで練習してください。

 

③短い距離を全力で走る!(ショートダッシュ練習)

最後3つ目の練習は実際の平坦の場所で全力で走ります。

階段ダッシュや坂ダッシュを行った練習後に平坦で走ることで動きが良くなりやすいです。

この練習は金曜日もしくは土曜日に行ってください。(日曜日はお休み)

最後に短い距離を全力で5〜7本ほど走ってください。

 

いかがでしたでしょうか?

上記の内容で少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。

今後も子供達の足が速くなるための情報を投稿していきます。

 

この記事を書いている私は幼児・小学生・中学生へ走り方の指導を約5年ほど行っており、現在も現役陸上選手として活動しています。

 

《指導実績》

・2022年小学6年生男子100m東海選手権優勝!(東海地区No.1)

・小学4年生男子50m8秒台から7秒台へ!(名古屋市7位入賞)

・50m走が速くなった生徒100%!

・運動会かけっこ競争で最下位から1位へ!

・クラス最下位からクラス1位に!

・速く走れるようになって自信がついた!

・盗塁率が上がった!

・サッカーで足が速くなった!

・その他

 

俊足塾では『かけっこ教室』・『個別マンツーマン指導』・『オンライン指導』・『団体指導』を行っております!

※個別マンツーマン指導は愛知県全域で行っております!

 

子ども達の成長のために精一杯に指導させていただきます!

詳しい詳細につきましてはホームページもしくは公式LINE、Instagramをご覧ください!

 

【ホームページ】

https://shunsoku-juku.jp/

 

【公式LINE】※お問い合わせ・ご質問等

https://lin.ee/mOGfoKG

 

【Instagram】※活動状況や練習風景など

https://instagram.com/shunsoku_juku?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

【TikTok】※足が速くなるための練習動画を公開中!

https://www.tiktok.com/@shunsoku_juku?_t=8i91hnJjBCM&_r=1

 

【長谷川先生のYouTubeチャンネル】

https://youtube.com/channel/UC9yfSs-HhXSbRpl6l_I688A

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

お問い合わせ

CONTACT

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!