2024/05/28
【かけっこ】名古屋走り方教室!運動会が終わってからがスタート!
こんにちは!
愛知県名古屋市と東海市を中心に子ども達へかけっこ(走り方)の指導をしている俊足塾の長谷川です!
今月下旬(5月)に運動会を終えた子ども達も多くいるのではないでしょうか?
また、運動会の結果はいかがでしたか?
良い結果を出すことができた子もいれば、あまり良い結果を出すことができなかった子もいると思います。
今年の運動会の結果を前向きに受け止めて次の運動会に向けて頑張ってもらえたらと思います。
次の運動会で良い結果を出すためには準備が必要になります。
速く走るためにはただ普通に練習するのではなく、その子に合った走り方を身につけることが大切です。
「どうやって腕振りをすれば良いか」「どうやって大きな動きで走れるのか」など、走り方には正しい動きがあります。
そこで今回は子ども達の足が速くなるための俊足塾が提供しているサービスについてお話していきたいと思います。
俊足塾が提供しているサービスは主に4つあります。
①かけっこ教室(名古屋市・東海市)
②個別マンツーマン指導(1対1)
③集団指導(クラブチーム・スポーツ教室への集団指導)
④練習メニュー作成(お子様に合わせた練習メニューを提供)
上記のサービスを提供しております。
それぞれの目的に合わせた指導を行っておりますので一度受講してみてはいかがでしょうか?
詳細はこちらになります。
⬇️⬇️
https://shunsoku-juku.jp/service
多くの子ども達の走りが良くなるように精一杯ご指導させていただきさせていただきます。
この記事を書いている私は幼児・小学生・中学生へ走り方の指導を約5年ほど行っており、現在も現役陸上選手として活動しています。
《指導実績》
・2022年小学6年生男子100m東海選手権優勝!(東海地区No.1)
・小学4年生男子50m8秒台から7秒台へ!(名古屋市7位入賞)
・50m走が速くなった生徒100%!
・運動会かけっこ競争で最下位から1位へ!
・クラス最下位からクラス1位に!
・速く走れるようになって自信がついた!
・盗塁率が上がった!
・サッカーで足が速くなった!
・その他
俊足塾では『かけっこ教室』・『個別マンツーマン指導』・『オンライン指導』・『団体指導』を行っております!
※個別マンツーマン指導は愛知県全域で行っております!
子ども達の成長のために精一杯に指導させていただきます!
詳しい詳細につきましてはホームページもしくは公式LINE、Instagramをご覧ください!
【ホームページ】
【公式LINE】※お問い合わせ・ご質問等
【Instagram】※活動状況や練習風景など
https://instagram.com/shunsoku_juku?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【TikTok】※足が速くなるための練習動画を公開中!
https://www.tiktok.com/@shunsoku_juku?_t=8i91hnJjBCM&_r=1
【長谷川先生のYouTubeチャンネル】
https://youtube.com/channel/UC9yfSs-HhXSbRpl6l_I688A
前の記事 :
実は早起きが大事!?運動会で速く走るためのポイントについて!
次の記事 :
誰でも速く走ることができる!自宅で実践できる練習メニュー!