愛知県 名古屋市・東海市かけっこ教室 俊足塾

ブログ

blog

2024/08/11

【走り方改善】小学生必見!脚が前に上がらないのは何故?

こんにちは!

愛知県名古屋市と東海市を中心に子ども達へかけっこ(走り方)の指導をしている俊足塾の長谷川です!

 

今回は走る時に脚が中々上がらない理由についてお話していきたいと思います。

このブログでは子ども達の足が速くなるための練習や知識などの内容を発信しております。

是非、参考にしてみてください。

 

お子様が走っている時に親御様から見て脚があまり上がっていないと感じたことはありませんか?

 

走る時に脚があまり上がっていなければ上手く体を使いこなせていない可能性があります。
速く走るためには脚を高く上げる必要があります。

 

【脚を高く上げなければいけない理由】
①高く上げなければ地面の反発を強くもらうことができない
②下半身全体を使って走ることができない
③膝から下の負荷が大きい

 

上記の理由が脚を高く上げなければいけない理由です。

では、何が原因でどのような練習をすれば脚が上がるようになるのでしょうか?

 

それは『股関節』を強化することです。
走る時に多くの子ども達は膝から下で走ってしまい、上手く股関節を使えていない可能性があります。

 

股関節を上手く使えるようになると脚が高く上がるだけでなく、走り方全体も変わります。
以下の練習動画を参考にしていただき、練習してみて下さい。

 

【股関節トレーニング】
⬇️⬇️

https://www.instagram.com/reel/C1_VbGyL8Ty/?igsh=MTUyMTlvaTcyeDQ4dA==

 

いかがでしたでしょうか?

今後も子ども達の足が速くなれるような情報をお伝えしていきたいと思います。

 

この記事を書いている私は幼児・小学生・中学生へ走り方の指導を約5年ほど行っており、現在も現役陸上選手として活動しています。

 

《指導実績》

・2022年小学6年生男子100m東海選手権優勝!(東海地区No.1)

・小学4年生男子50m8秒台から7秒台へ!(名古屋市7位入賞)

・50m走が速くなった生徒100%!

・運動会かけっこ競争で最下位から1位へ!

・クラス最下位からクラス1位に!

・速く走れるようになって自信がついた!

・盗塁率が上がった!

・サッカーで足が速くなった!

・その他

 

俊足塾では『かけっこ教室』・『個別マンツーマン指導』・『オンライン指導』・『団体指導』を行っております!

※個別マンツーマン指導は愛知県全域で行っております!

 

子ども達の成長のために精一杯に指導させていただきます!

詳しい詳細につきましてはホームページもしくは公式LINE、Instagramをご覧ください!

 

【ホームページ】

https://shunsoku-juku.jp/

 

【公式LINE】※お問い合わせ・ご質問等

https://lin.ee/mOGfoKG

 

【Instagram】※活動状況や練習風景など

https://instagram.com/shunsoku_juku?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

【TikTok】※足が速くなるための練習動画を公開中!

https://www.tiktok.com/@shunsoku_juku?_t=8i91hnJjBCM&_r=1

 

【長谷川先生のYouTubeチャンネル】

https://youtube.com/channel/UC9yfSs-HhXSbRpl6l_I688A

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

お問い合わせ

CONTACT

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!